• ニュース

【全国知識製造業会議2024】連携事例 有限会社ヴァンテック ✕ 株式会社環境内水面資源研究所 ベトナムの水環境課題の解決を目指す実証試験を開始

2025.04.07
【全国知識製造業会議2024】連携事例 有限会社ヴァンテック ✕ 株式会社環境内水面資源研究所 ベトナムの水環境課題の解決を目指す実証試験を開始

全国知識製造業会議2024(2024年4月12日[金]開催)に参加した有限会社ヴァンテックと株式会社環境内水面資源研究所は、ベトナムの水環境課題解決に向けて連携し活動を開始しました。

ヴァンテックは、親会社である栗東総合産業株式会社で培ってきた環境事業の技術、ノウハウ、経験を活かして、ベトナム・アンザン省を中心に可搬式遠心分離装置を用いた水産養殖汚泥処理サービスの導入に取り組んでおり、現地の大学や事業会社、行政関係者とも連携しています。関連して、水産養殖現場の生産性や河川等に対する環境負荷も重大な課題として向き合ってきました。環境内水面資源研究所は、内水面環境および沿岸部における生態系の維持に係る調査・研究・保全、管理等に取り組んでおり、両社ともに水環境課題に対する想いがあったことから、全国知識製造業会議2024をきっかけに議論を重ねてきました。

着目したのは、環境内水面資源研究所が活用している要素技術のひとつである旋回式のファインバブル発生器です。このバブル発生器は酸素等の気体を水中に効率よく溶解させることが可能で、環境内水面資源研究所代表の佐藤氏が経営するアクアソリューションズ株式会社がコア技術を保有し、環境内水面資源研究所での様々な実験・調査で使用されています。構造がシンプルであることからメンテナンスが容易で、ポンプ等で水流を確保できれば追加の電力が不要であるなど、既設環境に導入しやすい技術です。これにより、例えば空気中の酸素を取り込むことで溶存酸素を高め、養殖魚の成長や好気性微生物による水質改善などに用いることが可能です。

実際に水環境の改善効果を検証するための実証先をヴァンテックがアレンジし、佐藤氏と一緒に2024年12月にベトナムを訪問するなど連携を進めてきました。その後、アンザン省内で大規模なティラピア養殖を行っている大手企業、環境アセスメント等調査・研究を行っているホーチミン市内の企業、カントー大学での実証試験が決定して、それぞれ検証を進めています。

さらに、ベトナム国内でのニーズが認められたことを受け、ファインバブル発生器をベトナム国内で製造できる体制構築を目指して、アクアソリューションズから現地の製造業者へのライセンス契約をリバネスの紹介で進めています。

有限会社ヴァンテックおよび株式会社環境内水面資源研究所は、全国知識製造業会議2024に引き続き2025にも出展し、ベトナムの水環境課題解決に資する知識と熱意のある仲間を集め、さらに活動を加速していく予定です。

全国知識製造業会議では、知識と知識の組み合わせによって新たな知識をつくりだし、未解決の課題を解決する「知識製造業」を推進していきます。2025年4月18日(金)に開催する全国知識製造業会議2025に、ぜひご参加ください。

開催概要

全国知識製造業会議は、知識と知識の組み合わせによって新たな知識をつくりだす「知識製造業」を体現する場です。第2回開催となる全国知識製造業2025は、前回を上回る60社のブース出展企業および本会議の趣旨に賛同いただいたパートナー企業とともに、日本全国の知識製造業のうねりをさらに拡大してまいります。新時代における中堅企業・中小企業、ベンチャー企業のあり方や、これまでにない連携のかたちによる新規プロジェクト創出にご興味のある方は、ぜひ当日の会場にお越しいただき、現場ならではの熱をご体感ください。

参加チケットの購入はこちら

■日時:2025年4月18日(金)10:00~18:00
■場所:東京都立産業貿易センター浜松町館4F展示室
(東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝)
■ウェブサイト:https://km.lne.st/

本件に関する問い合わせ先
株式会社リバネス 担当:岡崎
Tel:03-5227-4198 Mail:[email protected]